平成30年11月1日(金)に、こっぺ屋 サッポロファクトリー店がオープンしました!!
人気のコッペパン専門店ですが、どのようなお店なのか紹介していきますね。
読みたいところから読む
こっぺ屋 サッポロファクトリー店ってどんなお店なの?
こっぺ屋は北海道で初めてのコッペパン専門店としてオープンしたお店で、札幌市に店舗を展開しており、サッポロファクトリー店で4店舗目となります。
パンには北海道の小麦と牛乳を使用しており、しっとりとした食感が特徴です。
お店にはいろいろな種類のコッペパンが、ところ狭しと積まれています。
店内にはこのようにかわいらしいPOPもありました。
シンプルですがかわいらしく、誰でも気軽に入れるような雰囲気のお店ですね!
こっぺ屋 サッポロファクトリー店ではどんなコッペパンが販売されているの?
こっぺ屋 サッポロファクトリー店のメニューはこちらです。(タップ又はクリックで別ウィンドウが開きます)
メニューは、あんこやクリームなどが入っている「甘こっぺ」と、カツやコロッケ、やきそばなどが入っている惣菜パンの「味こっぺ」に分かれます。
これだけ種類が豊富だと選ぶときに迷ってしまいそうですね!
こっぺ屋 サッポロファクトリー店では、メニューの種類が非常に豊富なことから全ての商品が並んでいないので、棚に無い商品は店員さんに伝えて作ってもらう仕組みになっています。
また、商品を電話で事前に予約することができるので、買いに行くことが確実で複数個ある場合などは、前日までに予約する方がスムーズです。
電話番号:011-596-7585 こっぺ屋のHPはこちらから
また、惣菜が入っている「味こっぺ」では、からしマヨネーズ抜きやキャベツ抜きなどに対応してもらえるので、好き嫌いのある子どもがいる家庭にも優しい仕組みなっていますね!
こっぺ屋 サッポロファクトリー店のコッペパンを食べてみた!
こちらは「甘こっぺ」の「とろとろミルクバニラカスタード」です。
パン自体がなかなかの大きさで、1つだけでもなかなかの食べごたえがあります。
中を開いてみると、ミルキーなカスタードクリームがたっぷりと。
パンの生地はしっとりとしていて、パン自体の味はほんのり甘さを感じます。
カスタードクリームも甘すぎないので、甘すぎるのが苦手な方でも食べやすいと思います。
こちらは「味こっぺ」の「九州産ロース大判ソースカツサンド」です。
コッペパンからはみ出すくらいの、どーんと大きい豚ロースかつがコッペパンにはさまっています。
持っただけでずっしりと重たいボリューミーな感じです。
いただいてみると、豚肉はとても柔らかくコッペパンによく合っています。
お肉のスジなどもないので、きっと丁寧に下処理されているのでしょう。とても食べやすいです。
なかなかボリュームがあるので、朝食やランチでいただいても満足すると思いますよ!
こっぺ屋 サッポロファクトリー店のアクセスや店舗情報など
住所:札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2F
営業時間:10:00~20:00(販売状況により閉店時間が早まる場合あり)
電話番号:011-596-7585
まとめ
こっぺ屋 サッポロファクトリー店は、昔によく食べた懐かしいコッペパンを豊富な種類を取り揃えているお店です。
また、予約やマヨネーズやキャベツ抜きなど、細やかなサービスがあるのもありがたいですね!
みなさんも自分の好きなコッペパンを探しに行ってみてくださいね!
コメントを残す